こんにちは。増税前にせっせと懸賞ハガキを出したパンダマンです。
たかが1円、されど1円…(笑)
さて。
私が楽しみに待ち構えていたキャンペーンが始まりました。

疑問点
クローズド懸賞とは
先ほどご紹介したキャンペーンはどちらもクローズド懸賞です。
クローズド懸賞を簡単に説明すると「商品を購入することが応募条件になる懸賞」です。
商品を購入して、
・バーコードや指定されたマークをハガキに貼って応募する
・購入したレシートを貼って応募する
・記載された番号をキャンペーンサイトに入れて応募する
といった応募の流れになることが多いです。
(クローズド懸賞の反対語にあたるオープン懸賞は、「商品を購入する必要がなく、誰でも応募できる懸賞」です。)
今回出てきた疑問点
クローズド懸賞でバーコードで応募する場合、私がいつも気をつけていることがあります。
それは、商品のJANコードが対象内かどうかを確かめることです。
というのも、JANコードの番号は変更されることがあるから。
そこで出てきた疑問が「旧JANコードでも使えるのかどうか」。
キャンペーンによっては対象商品と共にそのJANコードを提示して下さる場合もあるのですが、今回ご紹介したキャンペーンはJANコードの指定がありません。
ということで、それぞれのキャンペーン事務局さんに質問してみました(^^)
タカノフーズ おいしいからこの笑顔キャンペーン 事務局に聞いてみた
タカノフーズ には去年も同様の質問をさせていただいたのですが、念のため今年も確認してみました。
対象商品はタカノフーズの豆腐・納豆のほぼ全商品
「ほぼ」と書いたのは、1つだけ除外される商品があるからです。
→まろやか旨味1個パック〈納豆〉は対象商品ではないので注意を!
それ以外であれば期間限定商品であろうが、最近近所のスーパーでは見かけない商品であろうが使用可能です
バーコードは旧JANコードでも使用可能
いや〜毎年応募する私にとって、とてもありがたいです。
JANコードを気にせずひたすらバーコードをストックしておけばいいんですから!
冷凍食品もっと美味しくキャンペーン 事務局に聞いてみた
このキャンペーンにはAコースとBコースがあり
Aコース:キャンペーン対象商品の指定あり
Bコース:キャンペーン対象メーカーの冷凍食品(税込98円以上)であれば何でもOK
となっています。
キャンペーン開始後に購入したものであればOK
このキャンペーン(冷凍食品もっと美味しくキャンペーン42弾)は2019年9月1日から開始しています。
そのため、キャンペーンが始まった2019年9月1日〜に購入した商品であれば、JANコードの新旧は問わないそうです。
ちなみに、販売中止とメーカーHPに出ている商品であっても、2019年9月1日〜に購入したのであれば応募対象になるそうです。
↑バーコードストックしている身としては辛いですね…(^^;)
自分の持っているJANコードが9月以降も市場で出回っていることを確認せなあかん
メーカーHPにJANコードが載っている商品はすぐ確認できるけど、載ってない場合はどうしようか…
スーパーへ行って売られてる商品のJANコードを確認するとか?
1番確実なのは9月以降に購入したバーコードのみで応募することなんですけどね(笑)
最後に
電話に出てくれたキャンペーン事務局の方は、どちらの方も感じ良い&即答していただき感謝です✨
応募要項に載っていない内容で疑問点があれば、事務局に聞いた方が確実ですが
・電話する時間がない方
・電話するのはちょっと勇気いるな〜と思われる方
もしいらっしゃれば、この記事が参考になれば嬉しいです(^^)
みなさん応募頑張りましょ〜〜〜!
(これは2019.9/29時点の情報です!)