NO IMAGE

「植物性ミルク」に注目!【ソイビオ豆乳ヨーグルト】【アーモンド・ブリーズ】をご紹介★

サンプル百貨店が開催しているオンラインイベント

今からでもはじめられる『SDGs入門2022』に参加させていただいております♬

 

貧困問題や環境問題、人権問題など、地球上にあるたくさんの問題。

それらを「自分ごと」として、全世界の皆で一緒に地球を守るため

2030年までに達成すべき世界共通の目標をSDGsといいます。

 

SDGsってよく聞くけれど、よく分からない。

自分に何ができるのか分からない。

そんな私でしたが、このイベント参加後に思ったことは

「日常生活でSDGsに貢献できることはたくさんある!」

 

●散歩がてらゴミ拾い
●食材ロスにならないよう冷蔵庫内を定期的に確認する
●エコバッグの持参

とかとか。

何したらいいんだ?と気張らなくてもいいんだな、と思うことができ肩の力が抜けました。

パンダマン

この場でSDGsの情報発信しているのも、SDGsの活動のひとつ!

 

さて。

SDGsに貢献できることのひとつとして

「SDGsに配慮されている商品を購入する」もあげられます。

 

ですが、

SDGsに配慮されている商品って具体的に何?

と思いますよね(´・∀・`)

 

今回このイベントで紹介された商品について、何記事かに分けて情報発信させてもらいます!

 

今回は、ポッカサッポロフード&ビバレッジ様よりご提供の

【ソイビオ豆乳ヨーグルト】

【アーモンド・ブリーズ】

ご紹介させていただきます🤗

 

#ポッカサッポロ #ソイビオ #アーモンドブリーズ #RSL30 #サンプル百貨店

 

゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。+゚

 

 

ミルクといえば、、私は牛乳。

実はミルクには「動物性ミルク」と「植物性ミルク」が存在します。

 

牛乳は、牛の乳から作られているので「動物性ミルク」に分類されます。

「植物性ミルクは」植物を原料に作られたミルクのことで、代表格は、、私的には豆乳が身近かなーと思ってます( ੭•͈ω•͈)੭

 

私は今回初めて知りましたが、豆乳以外にも様々な「植物性ミルク」が市場に出ているようで。

ライスミルクやオーツミルク、アーモンドミルクなどなど。

色々出てきているようです👀‼️

 

 

植物性ミルクが近年話題になっているのには理由があり…

なんでも、環境にやさしいんだとか。

 

これは、コップ1杯のミルクによる環境負荷を表したグラフ。

牛乳以外は全て植物性ミルクになります。

植物性ミルクの方が、全体的に牛乳と比べて環境負荷が低いことがわかります。

 

 

環境負荷が抑えられた植物性ミルク。

これこそSDGsに貢献できそうな食品だなーと感じました!

 

 

 

牛乳ならではの良さももちろんあります。

牛乳には成長期に大切なカルシウムが豊富だったりするし。

まだまだ小さい我が子には、牛乳をどんどん飲んでもらいたいなとも思う。

 

ですが、植物性ミルクならではの良さもあり◎

牛乳にはない栄養が入っていたりして、体に良さそうな印象をもちました。

 

また、牛乳アレルギーの方にもいいみたいですね。

代替品として、植物性ミルクを用いることで料理の幅も広がってくるかと思います。

 

調べてみると、いろんなメーカーさんが商品を販売してくれているみたい。

自分に合う商品が見つかりそうです🌟

 

 

゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。+゚

 

 

さてさて。

今回ご紹介させていただく商品その1

【ソイビオ豆乳ヨーグルト】

 

豆乳を乳酸菌で発酵させた植物性ヨーグルトなんだとか。

 

 

↑牛乳ヨーグルトとの違い。

それぞれの良さがあるので、どちらも魅力的だなぁと感じました。

 

 

 

最寄りのスーパーにて販売されていたので、早速購入。

緑色のパッケージで、少し離れたところからも目立っていました♪

 

 

 

真っ白ではなく、うっすら褐色。

豆乳で出来ているんなぁ、と改めて実感(^^)

 

食感は牛乳ヨーグルトと何ら変わりないのですが、味が若干違った感じ。

ほんのり豆乳を感じられました!

豆乳独特の「クセ」は全くなく、まろやかな風味。

とってもおいしかったです(   ¯꒳¯ )b✧

 

そのまま食べても美味しかったですが、ハチミツをかけても美味しかったです◎

クセがないので、いろんな料理にアレンジができそうでした!

パンダマン
ちなみに1パック一気に全部食べてしまいましたw

 

゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。+゚

 

 

今回ご紹介させていただく商品その2

【アーモンド・ブリーズ】

 

アーモンドと水からなる植物性飲料。

アーモンドミルクです(๑ゝω╹๑)

 

「ミルク」って名前にあるけど、アーモンドと牛乳を混ぜた飲料ではないのがポイント。

ですが、1食分のカルシウムが含まれています

また、1日分のビタミンEが含まれている他、コレステロール0。

健康にも美容にも良さそうな印象を受けました

 

 

 

「砂糖不使用」と「オリジナル」を今回は飲んでみましたが、どちらもすっきり&飲みやすい味わいでした꒰๑•௰•๑꒱

香りも甘さもそこまで強くないので、初めて飲む方も試しやすいかと思います。

 

また、カロリーがかなり低いことにも驚きました。

「砂糖不使用」は1本(200mL)で32kcal、「オリジナル」は1本50kcalでした。

 

低カロリーで健康や美容にも良く、さらに満腹感もあり。。

アーモンドミルク、とても気に入りました

他にも「コーヒーテイスト」や、ココナッツオイルを加えた「アーモンド&ココナッツ」もあるようです。

まだ近所では「砂糖不使用」と「オリジナル」しか見かけたことがないですが、その他の味も見かけたら購入してみようと思います👍

 

゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。+゚

 

アーモンドミルクを用いたヨーグルトもあるようです。
こちらもまだ近所では見かけたことがないのですが、とても気になりました。

 

近年話題の「植物性ミルク」。
環境にも良く、SDGsにも繋がる商品です(⑅•ᴗ•⑅)
皆さんもぜひ1度、チェックしてみてください