NO IMAGE

お出汁ひろがるシリーズ

サンプル百貨店が開催している商品体験イベント

rsp92thliveに参加させていただいております♬

 

カネカ食品様よりご提供の

【お出汁ひろがるシリーズ】食べてみました😋

 

 

20229月に発売したばかりの商品。

お出汁か、お吸い物の商品かな?と思いきや。

スナック菓子でしたฅ(^ω^ฅ)

 

#rsp92ndlive #サンプル百貨店 #だしとま #だしじゃが

 

お出汁のやさしい味付けで仕上げた和風スナック菓子で、じゃがいも・トマト・玉ねぎと女性に人気の高い野菜が使われています♪

 

 

食物繊維がたっぷりなので、健康志向の方にもオススメ♡

1袋あたり、だしじゃがは2.7g、だしとまは2.8g。

これは、レタス約1個分の食物繊維なんだとかΣ(ʘωʘノ)ノ

お菓子って、何となくジャンキーなイメージを持ちますが、食物繊維がとれるなら嬉しいですよね(^^)

 

また、ノンフライなのでとってもヘルシーで、カロリーも控えめ。

1袋あたり、だしじゃがは154kcal、だしとまは152kcalです👌

 

 

コロンとした可愛らしい形状

 

だしじゃがは、じゃがいも生地に甘辛いパウダーをまぶし、白だしで味つけ。

だしとまは、玉ねぎ生地にトマトパウダーをまぶし、白だしで味つけ。

 

そしてどちらも、素焼きのアーモンドがミックスされています♪

パンダマン
アーモンドがあるだけでおつまみ感出るから好き♡

 

 

見た目も断面も、おかき系かな?といった印象。

生地には米粉と小麦粉が使われており、スナック菓子と米菓を掛け合わせたようなお菓子なんだとか。

食感もザクザクッとしており、おかきのようなスナック菓子のような…不思議だけどクセになる食感でした

 

味はどちらも、お出汁の香りが感じられてやさしい味わい。

年末年始に実家でボリボリと食べたくなる、どことなく懐かしい雰囲気もありました。

 

途中でアーモンドをはさみながら、あっという間に完食(笑)

スナックのザクッとした食感と、アーモンドのカリッとした食感で、最後まで飽きずに食べることができました!

どちらも美味しかったですが、私はだしとまの方が好みでした

 

 

そうそう、食べていて驚いたのは、粉が手につきにくいこと!

お皿には細かい粉らしきものが。

生地にもパウダーをまぶしているみたいだし、どう見ても粉が手につくだろう…と思っていたのですが!

不思議なことに、手にほとんどつかないんです!

 

お菓子を食べる時って、スマホで動画みたり、テレビのリモコンを触ったり…

何かしら他のことをしながら食べることも多いのでありがたい!

食べるたびにティッシュで拭き取る手間が省けました😎

また、ノンフライだからかな?べたつきも全くなく快適でした✨

 

商品名:お出汁ひろがるシリーズ(だしじゃが・だしとま)
内容量:どちらも35g/袋

カネカ食品様、素敵な機会をいただきありがとうございました😋