サンプル百貨店が開催している商品体験イベント
rsp86thliveに参加させていただいております♬
マルサンアイ様よりご提供の
【marusan ひとつ上の豆乳 シリーズ】飲んでみました
#rsp86thlive #サンプル百貨店 #マルサンアイ #ひとつ上の豆乳
「ひとつ上の豆乳」は2009年から発売されていますが、改良を重ねて2021年リニューアルしたんだとか。
何が変わったかというと…採用する大豆が変わりました
新しくなった「ひとつ上の豆乳」は、厳選した国産プレミアム大豆《るりさやか》を採用した使用した豆乳。
プレミアム大豆とは、大豆の青臭みの原因となる酵素や、収れん味(大豆の渋みや苦み、えぐ味等の風味)の強い成分を持たない、本当においしい豆乳のための大豆のことをいいます。
「ひとつ上の豆乳」に使用している大豆は《きぬさやか》と《すみさやか》。
この2品種をオリジナルブレンドした大豆を《るりさやか》と名付けたそうです。

全種類いただいたので、早速感想を書きますね( ੭•͈ω•͈)੭
①成分無調整豆乳
大豆固形分11%って書いてるだけあって、コクと旨味がしっかり。
大豆の旨味をガッツリと感じることができます。
なのに、飲み心地がなめらかで後味がすっきり。
無調整豆乳とは思えないくらい飲みやすかったです👌


②紅茶
ダージリン・ウバ・アッサムの3種の紅茶をオリジナルブレンドしているんだとか。
私、紅茶は好きですがミルクティーになると、ミルクの甘みが嫌であまり好きじゃないんですよね(^_^;)
だから、あまり期待していなかったのですがいい意味で裏切られました。
とってもコク深い味わいで美味しい٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
この5種類の中で1番気に入ったかも✨
③キャラメル
焦がしキャラメルのような、ほろ苦さ&甘さが絶妙♡
味を引き締めるために、岩塩も使われているそうです。
甘すぎないから、これも私好みでした🙆♀️


④白桃
国産の白桃果汁を使っているんだとか。
豆乳飲料なんだけど、すっごい爽やかでジューシーな甘みを感じました。
上品さもあり、女性には人気高そうな気がします💕
⑤完熟バナナ
完熟バナナをそのままジュースにしたような感じ。

濃厚なバナナの甘みはありながらも、後味すっきり。
老若男女問わず人気高そうな味でした
どの味にも共通して言えるのが、後味がすっきりしていること!
私は元々豆乳が好きだし、大豆臭いのも独特の苦味も平気なタイプです。
でも、その「豆乳に当たり前についてくるもの」がなくなるだけで、ここまで後味が良くなるんですね(゚Д゚)

豆乳苦手な人にも試してみてほしい商品。
素材のおいしさを活かせるのも、この国産プレミアム大豆を使っているからかなと思います。
私は紅茶と白桃が特に気に入りました♡
内容量:200mL
そうそう、飲む前にストローを取ろうとしたら「ひとつ上のストロー」の文字が。
このストロー、サトウキビ由来のバイオマスプラスチックを25%使用した「バイオマスプラストロー」なんだとか。
二酸化炭素排出量の削減と化石燃料の節約、そして地球環境やSDGsへの貢献を目指しているそうです。
環境へのこだわりも「ひとつ上」ですね😎
マルサンアイ様、素敵な機会をいただきありがとうございました
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
追記:2022.3/1
な、な、なんと。
「出展社が選ぶ!優秀レポート賞」受賞しました
こんなにたくさん試せただけでも嬉しかったのに、まさかのまさかでした。
2/26の朝、どでかい宅急便が。





