NO IMAGE

【ふるさと納税返礼品レポ】宮城県大崎市の厚切り牛タンを食べてみた!

昨年末(2019年)、駆け込みでふるさと納税を申し込んだ私。

「今年は何にしよっかな〜」なんて悩んでた私が選んだのは…

厚切り牛タン(^ω^)♪

宮城県大崎市の商品を選びました!

宮城県大崎市【世界農業遺産認定記念】700g厚切り牛タンセット

ちなみに楽天のふるさと納税から申し込みました⭐️

 

こんな感じで保冷バッグに入った状態で到着。

(貼られていた伝票は剥がしました)

宮崎県大崎市の古川ミートさんから送られてきました。

 

届いたのは合計3袋

①厚切り牛タン(塩味) 300g×2袋→→写真左

②厚切り牛タン(味付けなし) 100g×1袋→→写真右

値段は12000円でした。

 

消費期限は冷凍保存で180日(製造日を含む)なので、急いで食べる必要はないです♪

 

焼くぞぉぉぉぉぉ

とりあえず「塩味」を焼いてみることに❗️

解凍には冷蔵庫にて丸1日かかりました=͟͟͞͞( •̀д•́)))

 

あらかじめスライスされてるから、焼くだけ。

包丁いらずで超簡単調理です

 

 

見てこれ。超分厚い。

厚さは8mmほどあるらしい。
こんな牛タンを家で食べられるだなんて幸せ…(♡ >ω< ♡)

 

さて。
よーく熱したフライパンに全て並べました。
でっかい牛タンが8枚
夫婦2人で食べるので偶数で良かったwww

 

「焼くときにお酒を軽く振りかけると薫り高く仕上がりますよ」
と同封されていた紙に書かれていたので、
適当に料理酒を上からかけました💡
ちょっとかけすぎてしまいましたが、すぐ水分とんだので問題なし♪

 

分厚いので、焼き時間はちょっと長めに。
焦げ目が軽くつくくらい、念のためしっかりめに焼きました(◍•ᗜ•́)✧

食ったぞぉぉぉぉぉ

盛り付けしながら1人ニヤニヤしてしまいました(笑)

あぁぁぁぁぁぁ。旨そう。。

 

冷蔵庫にあったブロッコリースプラウトを添えましたよ〜。

焼肉屋で出てくる牛タンというよりは、ご飯屋さんで出てくる牛タン定食的なイメージ。

 

レモン汁かけてネギと一緒に、さあ白米の上へ

そして、口の中へーーー

 

し、あ、わ、せ〜(๑´∀`)๓ლ(´∀`๑)

 

噛んだ瞬間あふれる肉汁、牛タン本来のプリッとした食感が楽しめます。
牛タンの旨味を引き出す「塩味」と、
お好みで味わえる「味付なし」がセットになっております。

 

 

プリっとした牛タンを噛むと

溢れ出てくるジュワーっとした肉汁

 

噛みごたえあるんだけど、やわらかい

お酒たっぷり振ったからかな?

お肉の臭みは全然感じなかったです

 

 

塩味はしっかりめについてるから、私は追加での味付けはしませんでした。

そのままでも十分美味しかったけれど、

レモン汁🍋かけたらもう最高。

スプラウトやご飯がすすむすすむ((((っ´θ`)っ

あっという間にぺろり♪でした。

 

 

ごちそうさまでした!!!

いや〜。本当に美味しかったです

まだ塩味がもう1パック、味付けなしも1パック残っているので

いつ食べようかな〜とワクワクしてます(●^3^)/-♥︎

 

ふるさと納税、どこにしようかなーと思ってる方に

少しでも参考になれば幸いです♪♪