サンプル百貨店が開催している商品体験イベント
rsp92thliveに参加させていただいております♬
ハウス食品様よりご提供の【北海道シリーズ】使ってみました!
#rsp92ndlive #サンプル百貨店 #北海道ブラウンシチュー #北海道クリーミースープの素
ルーシチュー売り上げNo. 1ブランドの北海道シチューブランド。
北海道の雄大な自然の恵みをお届けするというコンセプトのもと、発売当初から北海道生まれの原料にこだわり、上質なおいしさの実現を目指しているブランドです。
中でも今回は、2022年8月に発売されたばかりの
★北海道ブラウンシチュー
★北海道クリーミースープの素
の2点をご紹介します(๑ゝω╹๑)
★北海道ブラウンシチュー
シチューといえば、白いルーにホッとするような優しい味。
冬といえば、シチュー!って言いたくなるくらい、私はシチューが好きです。

ですが!
そんな冬の人気メニューであるクリームシチューにも、隠れた「もやもや」があると教えてくださいました。
『そう言われると…確かにそうかも!』というのが私の感想。
特に煮込み時間は長いヽ(;▽;)ノ
でも、それは私の中で『仕方ないこと』だったのでそこまで気にしていませんでした。
とはいえ、平日に作るのは時間的に厳しいので、週末に作ることが多かったです。
また、ボリューム感のなさは男性の方がそう思われる傾向にあるようです。
旦那からは今まで言われたことないけど、心のどこかでそう思ったこともあるのかな…?


今回ご紹介する【北海道ブラウンシチュー】は、手軽・家族みんなが満足できる新しいシチューとのこと。
なんと、豚肉やキャベツを使って作る仕様になっています!

そのため、煮込み時間はたったの15分で作ることができます。
じゃがいもや人参を使ったいつも作っているシチューだと、煮込み時間結構かかる。。
これなら平日でも何とか作れる気がしてきました…!
それに、豚肉やキャベツは何かと便利なので、我が家の食材ではスタメン級。笑
そんな食材達で、家族を喜ばせれるメニューが作れるなら、頑張って作りますよ〜✊


ルーはこんな感じ。カレーみたいですね。
豚肉とキャベツに、しめじも一緒に入れて作りました。


出来上がったのがこちら🔻
じゃーーーーーん!
シチューならではのクリーミーさや、焦がしバターの香ばしさを感じられます♡
そこに豚肉の旨味が混ざって、とっても美味しい‼️
食べ応えもしっかりあるし、ご飯にもバッチリ合いました🙆♀️
旦那には特に何も言わずに出したのですが、「おいしいやん」とご飯もシチューもおかわりしていました🍚
家にある食材で作れて、煮込み時間も短く、家族みんなが満足できる、何度も作りたくなるシチューでした👏
余ったブラウンシチューは、、というと。
まずは、パイシチューにしてみました♪


パイ生地のサクサク感と、ブラウンシチューの香ばしい味がぴったりでした👌
それでも余ったシチューはタッパーに入れて冷凍庫へ。
普段のシチューならジャガイモを使うことが多いので、冷凍しない我が家。
ですが、このブランウンシチューはキャベツと豚肉、しめじで作ってるから気兼ねなく冷凍できました


そして、とある日の夕食に。
ハンバーグの冷凍ストックと一緒に使って、ブラウンシチューハンバーグ!

解凍して盛り付けただけなのに、手の込んだように見える料理ができました
多めに作っておけば、パパッと他の料理にも変身できるのでとっても便利でした◎
★北海道クリーミースープの素
北海道クリーミースープの素は、具材と煮込んで作る、調理型のスープ製品。


🔺チャック付きの容器なので、好きな量だけ使って保存もできて便利です👍
また、家にある好きな具材で作れる上に、炒める必要なし。

煮込み時間は合計9分!
とにかく手軽に使うことができます!
帰宅して、冷蔵庫にある食材を切って鍋に入れて煮込むだけ。
夕食にもう1品何か…って時に重宝しそうな商品です。


顆粒タイプなので、入れたらサッと溶けてくれてダマにならず。
とっても使いやすい形状です(⑅•ᴗ•⑅)



きのこスープにしたり、エビとブロッコリーのスープにしてみたり…♪
味はとっても濃厚でクリーミー!
ほどよい塩気もあり、後味はさっぱりなのでどんなメニューにも合いそう🙆♀️
とろみは多少あるものの、シチューほどではなく。
濃厚なスープって感じです꒰๑•௰•๑꒱
こどもの好きなウィンナーを入れてみたり。(ついでに人参やキャベツも♪)
野菜は苦手だけどスープは大好き!ってお子さんには特にオススメかもしれません。
クリーミーな美味しいスープと一緒に野菜も食べてもらえるかもしれませんよ👀
味噌と一緒に煮込めば和風スープにも変身できます。
人参やれんこん、油揚げと共にこどもの大好きなうどんも一緒に入れて作りました♪
味噌とクリームって合うのか不安もありましたが、濃厚なクリームと味噌が絡むと美味しい!
豚汁や味噌汁の代わりに、最近はこの和風スープを何度も作っています( ੭•͈ω•͈)੭
北海道ブランドの製品は他にもたくさんあるので、お好みの製品を探してみてください♡
ハウス食品様、素敵な機会をいただきありがとうございました