NO IMAGE

コロスキン

サンプル百貨店が開催している商品体験イベント

rsp86thliveに参加させていただいております♬

 

東京甲子社様よりご提供の

【コロスキン】使ってみました

 

#rsp86thlive #サンプル百貨店 #コロスキン #東京甲子社

 

透明な皮膜で傷口をガードする、液体絆創膏です。

 

【効能・効果】
小切傷・すり傷・さかむけ・あかぎれ

 

チューブタイプです。

 

液体絆創膏って初めて👀

どんな使い心地なんだろうか??

 

 

先日、さかむけが出来てしまったので使ってみました。

パンダマン
地味に痛いやつ。

 

使い方は簡単。

傷口に塗り、そのまましばらく乾燥させるだけ。

 

 

…染みる( ⊙⊙)!!

 

びっくりしたけど、、そりゃそうか、液体だもんね🤔

 

コロスキン、傷に塗るとしみるようで、公式HPにもそのような記載がありました🗒

ただ、染みるといっても30秒くらいしたら全く気にならなくなりました。

(体感的にはもっと短いかもしれないです。)

 

 

 

乾燥すると、うすーく透明な皮膜ができました。

(出しすぎた部分は乾くのが遅いので、右の方はまだ乾いてない状態です)

 

うすーい皮膜だし、果たして本当に傷口を保護してくれるのか不安でしたが

しーっかり傷口を保護してくれてます٩(ˊᗜˋ*)و

 

洗い物しても、お風呂に入っても剥がれず。

しっかり傷口が保護されているから、洗剤などで傷口がしみることもなかったです🙆‍♀️

 

 

 

これ、めっちゃ便利な商品だと思いました!

家でも家事で頻繁に手洗うし、職業柄衛生面には特に気を使っているので頻繁に手洗いやアルコール消毒をしています。

 

従来の貼るタイプの絆創膏だと、

●手洗いのタイミングで絆創膏の内側に水が入って剥がてしまう

●絆創膏周りにゴミがついて汚く見える

など、マイナートラブルが多く、頻繁に絆創膏を貼り替えたりすることもありました。

 

でも、コロスキンならその必要がなくなりそう。

この皮膜はずっと傷口についているわけではないので、日常生活を送る中で剥がれていきます。

剥がれた時にまだ傷口が治ってなければ、再度塗ればOKです。

 

私の場合は、1日の洗い物&入浴で剥がれなかったので、絆創膏を貼り替える頻度よりもコロスキンを塗りなおす頻度の方が圧倒的に少なくなりそうでした٩( *˙0˙*)۶

 

 

 

🔺剥がれそうになると、こんな感じ。

(ピンボケしててすみません)

液体のりが指について乾いた時と似たような感じです

 

 

 

 

今回は指先のさかむけに使いましたが、関節部分に使うのもおすすめ。

指が曲げやすくて家事や仕事の妨げにならないです👌

 

 

また、透明な膜で目立たないから、接客業の方にもよさそう^^
妊娠中の方でも問題なく使えるそうです🤰

 

商品名:コロスキン
内容量:11mL 1本入と5mL 2本入があるようです。
今回は5mL 2本入りを使いましたが、小さいサイズだからポケットに入れておけて便利でした◎
また、家族や友人と1本ずつシェアできるのも良い点かと思います。

 

東京甲子社様、素敵な機会をいただきありがとうございました